こんにちわ、環労務管理事務所です。
あっという間に3月になりました!
当事務所のスタッフ2名のお子さんたちが、今年新1年生になります。
ピカピカのランドセルを背負って入学式を迎えるのも、もうすぐです。
また、新高校生になるお子さんを持つスタッフもおり、受験シーズンまっ只中!
春はもうすぐです!!
事務組合にご加入の事業所様、顧問先の事業所様においては、
年度更新の準備のために、すでに賃金台帳の方をいただきたくご連絡させていただいています。
労働保険料は、毎年4月1日から3月31日までの1年間を単位として計算されることになっており、
その額はすべての労働者(雇用保険については被保険者)に支払われる賃金の総額に、
その事業ごとに定められた保険料率を乗じて算定することになっています。
労働保険では保険年度ごとに概算で保険料を納付して、
保険年度末に賃金総額が確定したあとに精算するという仕組みになっています。
したがって、事業主は前年度の保険料を精算するための確定保険料の申告・納付と
新年度の概算保険料を納付するための申告・納付の手続きが必要となります。
これが、「年度更新」というもので、毎年必ずしなくてはなりません。
(詳しくは厚生労働省のHPへ)
当事務所ではこの年度更新に向けて、スタッフ一丸となって準備中の今日この頃です。
事務組合にご加入の事業所様、顧問先の事業所様においては、
29年3月分の給与計算が終わりましたら、当事務所まで賃金台帳の提出をお願い致します!!
さて、小さなお知らせです。
当事務所の各応接室に、ようやく!!あめチャンを設置致しました。
ただいま、社会保険加入や、労働保険加入、助成金等の打ち合わせが多い当事務所です。
打ち合わせの際は、お話が長くなること等もあります。
話が長くなって、眠くなったりおなかがすいたりすることもあるかもしれません・・・!?
その際は、ぜひご自由にとってご賞味ください。
時には、お持ち帰りください。
5種類ほどのあめチャンを常時、ご用意してお待ちいたしております!!
-------------------------------------------------------------------------
4月から、環労務管理事務所は社労士法人KAN Support Officeとなります。
労働保険の年度更新の準備に向けて一丸となるスタッフがいる事務所
茨城県神栖市知手3255-41
TEL:0299-96-7011
-------------------------------------------------------------------------

作成日:2017/03/01
年度更新の時期が近づいてきました